スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年04月11日

角帽

早稲田大学といえば角帽。今や角帽をかぶっている学生などまったくおりませんが、現在でも角帽は早稲田大学を象徴する大学帽として知られています。

この角帽を、昨日、早稲田大学の生協で買い求めました。約2,000円です・・・。
それがこれ。





じゃぁ、かぶるのか? いやいやかぶりません。というか、かぶれません。
実はこういうことなんです。





そうです。手のひらサイズのミニ角帽。飾り物ですね。あまりにも可愛らしいので思わず買ってしまいました。それなりに良く出来ています。  


Posted by yoshinori  at 23:27その他

2010年04月10日

キャンパスの春

仕事の合間を縫って大学院・・・通っております。土曜日は朝9:00から授業があり、家を出るのは通常の出勤よりも早い時間です。このところ、土曜日は昼過ぎまで寝ていたので、起きれるか少々不安であったのですが、無事に5:30に起床。だいぶ余裕を持って大学に着きました。

午前中に2コマの授業に出席して、午後は、天気も良かったので、少しばかり大学構内を散策して帰宅。キャンパスは、新学期ということもあり、学生の数も多く、新入生目当てのサークルへの勧誘活動など、大学ならではの光景がみられました。







  


Posted by yoshinori  at 23:12雑感

2010年04月04日

入学式

今年の4月からしばらく中断していた研究活動を再開します。4月から早稲田大学大学院でお世話になることになり、一昨日、早稲田大学戸山キャンパスの記念会堂で挙行された大学院入学式に出席してきました。

思えば、母親がちょうど45年前の今頃、同じ場所で、同じ校歌「都の西北~♪」を歌ったことを思うと、感慨深いものがあり、かつ感激しました。

入学式の内容は、あまりたいしたことはなかったかな。総長の祝辞も、うーん、なんとなく大学の発展ぶりを紹介する程度で、院生への感動的なメッセージはなかったような気がします。

入学式のあと、研究科の入学式、オリエンテーション、懇親会などがあり、結局、朝8:30に家を出て、帰宅したのは夜の23:00でした。新しい研究環境に変わるので、少々緊張したせいか、疲れましたね。来週から早速院の授業が始まります。仕事との並行ですから、ちょっと慌しい毎日が続きます。







  


Posted by yoshinori  at 03:04イベント